

もも組(2歳児)さんの部屋にPマンマン参上!先生によるエプロンシアターに、すっかり引き込まれ夢中になっていた子ども達です☆
年中組さんはけん玉の練習!座った姿勢からけん玉を構え、立つまでを繰り返し頑張っていました☆
年長組さんは来年揚げる凧の製作ヽ(^o^)丿高く高く揚がるよう、願いを込めて製作をしました☆彡
年少組さんは仲良くブロック遊び(*^_^*)楽しそうな声と共に、部屋中に子ども達のブロック作品が出来上がっていました☆
絵本とは違った魅力に引き込まれる子ども達(*^^)v
全集中!けん玉の呼吸!状態の子ども達(笑)
来年、公園に揚げに行けたらいいね♪
みんなで仲良くブロックのお家づくり♡
本日年長組さんは筆を使って来年の干支である丑を描きました☆
しかも黒い絵の具で水墨画風の作品にチャレンジ!筆を上手に使いながら、濃淡も気にして素敵な作品に仕上げた子ども達です(*^^)v
慎重に筆を進めるその表情は真剣そのもの!
とっても上手に描けました~ヽ(^o^)丿
今日はみんなが楽しみにしていた12月のお誕生日会☆彡
各クラスに分かれて、お誕生日のお友達をお祝いしました!中でも年長組さんともも組(2歳児)さんのクラスには、宮本先生扮する「Mr.みやっく」が超イリュージョンを披露しにきてくれました☆みやっくが繰り出すイリュージョン(手品)に大興奮の子ども達(*^_^*)素敵な誕生日会になったね☆
その後、年長組さんは先日版画で作成した年賀状をポストインしに、園庭に設置された「ほうおんポスト」へ☆彡年賀状を投函して少し待つと、郵便屋さん(副園長先生)がみんなの年賀状を回収に来てくれ、そこでもまた大興奮(笑)コロナで本物のポストには行けなかったけれど、楽しい想い出になってくれていたら・・・と思います☆
年中組さんでのお誕生日会の様子☆彡
みやっくの手品に興味津々の子ども達!
ちゃんと届くといいな~
郵便屋さん、よろしくね!
新型コロナウィルス感染防止の為、各クラスで楽しんできたもちつきごっこですが、今日はいよいよ年長組さんの番☆
他のクラスと同じく先生達手作りの臼と杵を持ち、他のクラスとは違い臼の中にお餅に見立てたクッションを入れ、よりリアルな(?)感触を楽しみました☆杵を振り下ろす迫力は、さすが年長組さん!しっかりともちつきごっこを楽しんだ後は、小麦粉粘土でのお餅作り☆上手に形を整えたお餅に、思い思いに色を塗ったり、海苔に見立てた折り紙を巻いたり・・・とっても美味しそうなお餅が出来上がっていました☆
年少組さんは昨日折り紙で作った牛さんの顔に、紙皿の体をつけてあげて来年の干支づくりを楽しみました。紙を折ったり切ったり貼ったり・・・この一年で色々なことができるようになった子ども達です(*^^)v
全集中!もちつきの呼吸!!
全集中!もち塗りの呼吸!
みんなで作った鬼滅のお餅たち☆(笑)
牛さん顔だけじゃかわいそうじゃもんね~(+o+)
体を作ってもらえて、牛さんも何だか嬉しそう(*^_^*)
本日年長組さんは、コロナの影響でずっとできなかったお茶のおけいこに臨みました。しかし、外部からの先生に来てもらうことは難しかったので、主任の先生達にお茶碗の持ち方やお菓子のいただき方、お茶道具の名前などを教えてもらいました。
意外と重いお茶碗の重みを感じたり、とっても美味しい生和菓子をいただいたり(子どもによっては初めて食べる子も!)と、とても刺激的な体験となったようです。
年中組さんは、お部屋で年賀状作り♪手形を使って来年の干支の丑を作る子ども達!絵の具の感触を楽しみながら、ペタッ☆どんな年賀状ができるか楽しみだね(*^_^*)
両手で丁寧に持って・・・真剣な眼差しです☆
お菓子処高木さん特製の生和菓子☆菓銘は「冬の夜」
黒文字(お菓子をいただく道具)を使うことも初めて☆ドキドキ・・・(+o+)
場所を外さないように、慎重にペタッ☆
どんな年賀状になるのかな~(^○^)
年中組さんでは年末年始に先駆けて、お部屋でもちつきごっこをしました☆
先生手作りの臼と杵をつかって、ぺったんぺったん(*^_^*)おもちをついた気分を味わった後は、小麦粉粘土をおもちに見立てて、丸めたりのばしたり・・・とても粘土をは思えないおもちの数々ができあがっていました!
年長組さんはホールで運動遊び!ピアノの音に合わせて走ったり歩いたり、ピタッと止まったり・・・見た目よりハードだったようで、ヘトヘトになっていた子ども達です(笑)
みんなで呼吸を合わせて、ぺったんぺったん♪
見よ!職人さんによるこのリアルなおもち達を!(笑)
速いテンポの音楽に合わせて全速力!!
遅いテンポではゆっくりと・・・
今日はもも組さんでもイス取りゲームが開催されました!とは言え、もう5、6回経験している子ども達は、お約束もしっかり守れており、幼児さんに負けないくらい白熱したゲームとなりました☆
年中組さんはホールで、コーンを使ったトラックをまるで陸上選手の様にダッシュ!!狭い空間でも、素早く上手に動けるようになってきていました☆
年少組さんは先生と一緒に楽しくダンス♫ノリノリの子ども達に、先生たちもつられて笑顔いっぱいになっていました!
ルールもばっちり!大盛り上がりのイス取りゲームです!
優勝・準優勝したお友達☆いい笑顔です(*^_^*)
急カーブでも上手に曲がる子ども達に、先生もビックリ!(+o+)
先生と一緒に、レッツダンス♫
今年も年長組さんの年賀状は、版画で作成しました!紙を切って作った型にローラーで色をつけ、バレンで一生懸命すりすり♡世界に一つだけの素敵な年賀状ができあがりました☆
年中組さんは屋上でリレーごっこ!バトンの代わりに小さなフープを持って、チーム対抗戦をしました☆彡白熱した競争で、勝ったチームは大喜び!負けたチームも本気で悔しがっていました(笑)
年少組さんはお部屋でドミノ倒しに挑戦☆慎重に職人の様な手つきでブロックを並べていく子ども達(+o+)倒し始めると大興奮!部屋中が大歓声で包まれました☆彡
ローラーでの色付けに少し緊張気味??
バレンを使って一生懸命こすります☆
風の様に速く走る子ども達!!☆彡
倒れないように慎重に、慎重に・・・(+o+)
いけー!!全部倒れろー!!
今日の年中組さんは室内あそびを満喫しました☆
以前から作っていた段ボールの剣や銃を持って、忍者にへ~んしん!したり、ブロックを自分の背より高く積み上げることに挑戦したり・・・(*^^)vお部屋の中でも色々なあそびを楽しんだ子ども達です!
ニンニンポーズ、キマってるでしょ?(^_-)
とどくかな~~??
今日も年長組さんは元気いっぱい!
室内では椅子取りゲームをして、白熱した戦いを繰り広げました(笑)負けたお友達も一生懸命残ったお友達を応援し、「さすが」の保育園で一番のお兄さんお姉さんっぷりを見せてくれていました(*^_^*)
屋上では遊具あそび、特にうんていあそびが人気です☆腕の力もついてきて、スイスイと進んでいくお友達も(^○^)寒さに負けず、楽しむことができていました!
大迫力の椅子取りゲームです(笑)
先生顔負けのスピード!!(+o+)