

先週の土曜日、年長組さんが保護者の皆さんに、一年間頑張ったお茶のおけいこの成果をみていただく、卒園茶会がありました🍵
上田宗箇流の潤居先生に一年間かけて伝えていただいた、「おもてなしのこころ」「感謝のこころ」をお作法に表しながら、保護者さんにお茶のお接待😌
子ども達自らお茶をたて、お菓子を運び、茶器を片づける・・・一つ一つの動きが最初のお茶のおけいこの時からとっても上手になっていた子ども達😲
お家の方に成長した姿を見てもらい、潤居先生にもお褒めの言葉をいただいて、想い出に残るお茶会となりました😆😆
年長組さんの勇姿、存分にご覧下さい💕💕💕
笑顔、笑顔のりんご・いちご組(1歳児)さんでした!🍎🍓
報恩保育園では、誕生日は「おめでとう」に「ありがとう」と返すだけの日ではありません、と子ども達に伝えています🎂
「おめでとう」と言われる前に、「産んでくれてありがとう」「ここまで大きくしてくれてありがとう」と、家族や色々な人や物に感謝をする日なんだよ、と伝えているのです🥰
今日はそんな「ありがとう」が溢れた1月のお誕生日会🎉🎉
年長組さんでは、誕生児さんのお祝いをした後に、そんな「ありがとう」の気持ちを、ハガキに込めて表すことにしました🏣
送り先は、今までお世話になった保育園の先生方👨👩
「喜んでくれるかな?😌」「どんな風に伝えよう・・・❓🙄」と、心を込めて書いたありがとうハガキ🥰
届けるのが楽しみだね💕💕
1月の年長組誕生児さんは5人✋みんなにお祝いしてもらいました🎉
少し怪しい切手屋さん(笑)から切手を買って、ありがとうハガキにペタリ💕「ちゃんと届きますように😌😌」
色々教えてもらった、今日の避難訓練🔥🔥
普段の訓練と違い、憧れの消防士さんが来てくださるということで、いつも以上に訓練を頑張ったみんな🥰
かっこいい姿を消防士さんに見てもらい、「上手に避難できましたね😉」との言葉を嬉しそうに聞く子ども達✨
消防士さんから教えていただいたことを忘れず、これからも「いのち」を守る為、避難訓練を頑張っていこうね✊
ここぞとばかりに消防士さんを質問攻め!(笑)
少しへっぴり腰(?)な先生たちの消化器訓練(笑)
最後はお楽しみの消防車見学🚒キラキラの眼差しでお話を聞いていました🤩🤩
先日行った町探検から、街に対する興味が増してきている年中組さん🤩
今日は町探検を思い出しながら、自分たちのオリジナル街作りを楽しみました🏢
色々な店や施設を考え、自由に配置していく子ども達😉
あっという間に素敵な街の完成😍😍
「ほうおんタウン」に、是非一度遊びに来てね✨✨
「これはここに置こうやぁ🥰」「この前このお店見たよね❓」お話も弾みます💓💓
最後は街の前ではい、チーズ📸また一つ、想い出が増えたね😉
今日はお茶のお稽古の自主練をした年長組さん🍵
いつもは上田宗箇流の潤居先生にお茶のお稽古をしていただいていますが、今回は先生抜きのお稽古😲
前回教えていただいたことを思い出しながら、心を込めてお抹茶に見立てたお水でお茶をたてる練習をし、お運びの練習もした子ども達🤩🤩
キレイなお作法の中に、先生にいつも教えていただいている、おもてなし・ありがとうの心を込めながらお稽古をしました💕💕
次回のお稽古で、潤居先生に驚いてもらえたらいいね😉😉
背すじをピンと伸ばしてお茶をたてて・・・🍵
かっこいい姿勢でお茶をお運びするみんなです🥰🥰
今日は年中組さんが楽しみにしていた町探検👣👣
交通ルールを守り、車に気を付けながら舟入の街を探検しました🏃
色々なお店や施設を見て、大興奮のみんな🤩🤩
探検を終えて、舟入の街がもっと好きになった子ども達です🥰🥰
ガソリンスタンドでは洗車の見学もさせてもらいました🚙

交番👮に理容室✂ いつも何気なく通っていた道で、色々な発見がありました😲

3階ホールで、楽しみにしていた凧揚げを思いきり楽しんだ年少組さん🐙
風がない為、なかなか揚がりませんでしたが、そこは頑張り屋揃いの年少組さん😤😤
いつも以上に一生懸命走って、しっかりと凧を舞い上がらせていました😉😉
上手に作った本格的な凧😲ホールの中で高々と舞い上がっていました✨
今日は年長組さんのお部屋に、給食の先生が来てくれ、みんなが大好きな「お米」についてのお勉強📒
お米がどうやってできるのか、どのように調理されてご飯になるのか・・・などなど、色んなことを教えてもらったみんな😍
お家でも、「おコメ博士」になった子ども達に、色々聞いてみてくださいね😉
真剣に先生のお話を聞くみんな💕さすがもうすぐ一年生です😲
お米の感触を実際に触って体験✨「こんなに固いんじゃね😲」
お米がご飯になる過程も実際に見学🍚そして最後は・・・
白米・もち米・玄米を食べ比べ💕💕「同じお米なのにこんなに違うんじゃ~😲」
ビニール袋で作ったオリジナル凧を、園庭で歓声をあげながら飛ばしているのはもも組(2歳児)さん🍑
しっかりと手をあげて、少しでも高く飛ばそうと一生懸命走ります🏃🏃
キラキラ笑顔と歓声でいっぱいの時間を過ごし、大満足の子ども達でした✨✨
走っている内に手をあげることを忘れてしまう姿も(笑)そんな姿もカワイイですよね💕💕