
トップページ > 気分は小学生!?お勉強あそび(*^_^*) > 2021年 5月

アーカイブ : 2021年 5月
少し気が早いですが、来年は小学生になる年長組のみんな☆
今日は小学校の授業をイメージして、お勉強あそびを楽しみました!
先生が話している時は、教科書(がくしゅうおおぞら)をしっかり見ながら聞き、先生からの質問があった時には、かっこよく手を挙げて答える姿は、まさに小学校のお兄ちゃんお姉ちゃん♡
小学生になることが、ますます楽しみになった子ども達です(*^_^*)
「『か』のつく言葉には何があるかな??」「はい!」「はい!」かっこいい挙手姿♡
聞く時の姿勢も「さすが!」のひとことです!ヽ(^o^)丿
2021.05.11 Uncategorized
今日のもも組(2歳児)さんには、大きなビニールとその中に入った色とりどりの絵の具達が登場☆彡
ビニールの上からみんなで絵の具を混ぜ混ぜすると・・・色がどんどん変わっていきます!
次々と変わる色にみんな大興奮!!
変わる色だけでなく、絵の具の感触も楽しんだもも組さんでした♪
先生と一緒に、まぜまぜ~、まぜまぜ~ヽ(^o^)丿
色とりどりの絵の具に、色とりどりの笑顔!です♪
2021.05.10 Uncategorized
今日の年長組さんはみんなでオリジナルの紙ひこうき作り!
そこへ、紙ひこうきマスター(笑)の理事長先生登場☆
遠くまで飛ぶ紙ひこうきや、くるくる回転しながら飛ぶ紙ひこうきなど、色々な折り方を教えてもらった子ども達ヽ(^o^)丿
作った紙ひこうきで、ホールに設置された輪っかをくぐらせたり、飛ばして距離を競ったり・・・めいっぱい楽しんだ年長組さんでした(*^_^*)
マスターの教えを真剣に聞きながら折っていくみんなです☆
狙いを定めて・・・「飛んでけ~~!!」
2021.05.07 Uncategorized
報恩保育園では、週に一度のホールでのほとけさまへのおまいりの後、理事長先生や副園長先生が子ども達に色々なお話を伝えています。
今日のおまいりは年中組さん!
静かにかっこよくおまいりした後は、副園長先生から「上手な手洗い」についてのお話を聞きました。
コロナウィルスも流行しており、今まで以上に丁寧な手の洗い方を学んだ子ども達ヽ(^o^)丿
早速お部屋でも、上手に実践をしてくれていましたよ(*^_^*)
おまいりと同じように背すじを伸ばして、真剣に聞く子ども達☆彡
早速実践☆上手にできているね(*^^)v
2021.05.06 Uncategorized